×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪母に代わって♪
この日のロケ後の夜にお食事に行かれたお店で母にサインをしていただいてありがとうございました。
プライベートにも関わらず、親切にしていただいて、母もとっても感激していた様子でしたよ。
もちろんサインは大切に飾ってあります♪
お仕事がんばってください!
プライベートにも関わらず、親切にしていただいて、母もとっても感激していた様子でしたよ。
もちろんサインは大切に飾ってあります♪
お仕事がんばってください!
素敵なバス☆
お洒落なバスですね!
私も一度乗ってみたいな~
前から見ると、ジープみたいだと
思っていたら、登山用に開発されたバスだと
松本出身のD様が教えてくれました。
ろばのパン屋さんの、話もしてくれて
(荷車に小さなパン屋があり、それを本物のロバが引いてパンを売り歩くそうです)
将希は知ってますか?
もちろん私はしりません。
あ~ジェネレーションギャップを感じる~
GOGO(^0^)
私も一度乗ってみたいな~
前から見ると、ジープみたいだと
思っていたら、登山用に開発されたバスだと
松本出身のD様が教えてくれました。
ろばのパン屋さんの、話もしてくれて
(荷車に小さなパン屋があり、それを本物のロバが引いてパンを売り歩くそうです)
将希は知ってますか?
もちろん私はしりません。
あ~ジェネレーションギャップを感じる~
GOGO(^0^)
懐かし~い!!!
ボンネットバス、何となく覚えています。
かつて、市バス(大阪市)として活躍していました。
今みたいにワンマンカーでなく、車掌さん(女性)がいて…懐かしいです!
七福神幸子さんの言う、「ロバのパン屋」も
覚えていますよ!
大阪市内でも売りに来ました。
蒸しパンやカップケーキなど、当時はとっても楽しみでした★
「ロバのパン屋」の歌も覚えています★★★
かつて、市バス(大阪市)として活躍していました。
今みたいにワンマンカーでなく、車掌さん(女性)がいて…懐かしいです!
七福神幸子さんの言う、「ロバのパン屋」も
覚えていますよ!
大阪市内でも売りに来ました。
蒸しパンやカップケーキなど、当時はとっても楽しみでした★
「ロバのパン屋」の歌も覚えています★★★