×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美味しそうですね
我が家でも昨日頂き物の桃を食べました。美味しかったです。夏と言えば桃にスイカにブドウと美味しい果物の季節ですね。特にスイカが好きなのですが、今年は一玉3000円ほどの高値になっていて、なかなか食べられません
値が落ち着いてくれたらいいのですが。

食べたい!
桃といえば、こちらは、「荒川の桃」が有名です。甘くて美味しいですよ!!
私は、桃よりもスイカが大好きです!
こちらは、「ひとりじめ」と言う小玉スイカがあります。
ネーミング通り、これだと量も値段もお手頃ですヾ(^▽^)ノ
明日買ってこよう!!
私は、桃よりもスイカが大好きです!
こちらは、「ひとりじめ」と言う小玉スイカがあります。
ネーミング通り、これだと量も値段もお手頃ですヾ(^▽^)ノ
明日買ってこよう!!
偶然にも…
たった今、桃を食べたところです。
すごく甘くて美味しかったです!
有り難い事に愛媛から毎年、知り合いの方が送ってきてくれるので、最近は買った事がないのですが、スーパーで見ると結構高いですね。
感謝、感謝です。
すごく甘くて美味しかったです!
有り難い事に愛媛から毎年、知り合いの方が送ってきてくれるので、最近は買った事がないのですが、スーパーで見ると結構高いですね。
感謝、感謝です。
豊富な旬の果物
大きな桃ですね☆
手作りのケーキ屋さんで働いているので、お味見で、旬の果物が豊富に試食出来ます(幸せ
)
この時期は、山梨産の白桃ロールケーキや白桃のジュレ‥宮崎産のマンゴーケーキやマンゴープリン‥etcカロリーを気にしながらも、ずっと続けないこの仕事(*^_^*)
手作りのケーキ屋さんで働いているので、お味見で、旬の果物が豊富に試食出来ます(幸せ

この時期は、山梨産の白桃ロールケーキや白桃のジュレ‥宮崎産のマンゴーケーキやマンゴープリン‥etcカロリーを気にしながらも、ずっと続けないこの仕事(*^_^*)
お中元

岡山の桃の季節を告げるにふさわしい「水蜜桃」の代表的な品種は武井・日川・加納岩・白鳳と4種類あるそうですね
果肉は白で溶質、果汁は多く日持ちが良いのが特徴とか
こちらはスイカや葡萄、梨などが有名かな?
お中元の時期も関東地方と関西以西とでは少し異なり、関東では6月末から7月15日頃までで、関西以西では7月上旬から8月の15日頃までが一般的ですので、2ヶ月弱日本中で運送業の方は忙しいですね
暑い時期にほどよく冷やした桃は美味しいですよね

果肉は白で溶質、果汁は多く日持ちが良いのが特徴とか

こちらはスイカや葡萄、梨などが有名かな?

お中元の時期も関東地方と関西以西とでは少し異なり、関東では6月末から7月15日頃までで、関西以西では7月上旬から8月の15日頃までが一般的ですので、2ヶ月弱日本中で運送業の方は忙しいですね


暑い時期にほどよく冷やした桃は美味しいですよね

桃太郎伝説の地☆
岡山といえば、
桃太郎伝説の地だけあって、
大きな桃ですね!
本当に桃太郎が、出てきそうですね。
美味しいのかな?
将希の家まで、食べに行こうかしら(笑)
(な~んちゃって)
GOGO(^0^)
桃太郎伝説の地だけあって、
大きな桃ですね!
本当に桃太郎が、出てきそうですね。
美味しいのかな?
将希の家まで、食べに行こうかしら(笑)
(な~んちゃって)
GOGO(^0^)