×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
美味しそうです
囲炉裏にずらりと並んだ鮎。小骨が多いですが、美味しいですよね。最後に食べたのはもう6~7年も前ですが・・・。アニキと言えば肉
のイメージですが、魚もいいですね。飛猿の時代設定では魚ばかりでしょうね。桑名って蛤も有名でしたっけ?

25年前まで・・・
父の生家は岐阜県郡上・・・子どもの頃は合掌作りの家に大きないろりがあって、天然のアユやあまごを焼いて食べてました。
香りを楽しみながら食べられるから美味しさ倍増ですよね。
今夜は花火みられたのかなぁ?
香りを楽しみながら食べられるから美味しさ倍増ですよね。
今夜は花火みられたのかなぁ?
食べてみたい


こんばんは、由衣です。いろりで焼いた鮎は美味しそうですね
。
私はいろりで食べたことがないので、一度だけは食べてみたいですね。
東京ではなかなか、味わえない美味しさと雰囲気ですね。
長島温泉のコンサートもあと3日ですね。
頑張って下さい。
また、書き込みに来ます。
お休みなさい。

私はいろりで食べたことがないので、一度だけは食べてみたいですね。
東京ではなかなか、味わえない美味しさと雰囲気ですね。
長島温泉のコンサートもあと3日ですね。
頑張って下さい。
また、書き込みに来ます。
お休みなさい。
おはようございます
焼きたての鮎の香りを楽しみながら食べるのが好きです(^o^)
薫製のように焼いた鮎を使った鮎素麺も、夏には欠かせないです(^o^)
今日は、良いお天気
の日曜日だから、ショーに沢山のお客様がいらっしゃるでしょうね
将希様、ファイト
薫製のように焼いた鮎を使った鮎素麺も、夏には欠かせないです(^o^)
今日は、良いお天気


将希様、ファイト

最高の一日☆☆☆
「いろり懐石」って行った事がありませんが、想像しただけでも美味しそうですね。
鮎の、ほのかな苦味が大好きです!
囲炉裏で焼くと、なお一層、香ばしく、旨味が増す事でしょう。
昨日は最高の一日を有難うございました。
マサキの笑顔を思い出しながら、暫くは幸せな気分でいられそうです。
「今度はいつ会えるのかな?」思うと、
胸が痛みますが…
1日2ステージ、13日で26ステージ、1回のステージで13曲、全338曲、大変な曲数ですが喉の調子は大丈夫ですか?
あと8回のステージ、身体に気をつけて頑張って下さいネ☆~
鮎の、ほのかな苦味が大好きです!
囲炉裏で焼くと、なお一層、香ばしく、旨味が増す事でしょう。
昨日は最高の一日を有難うございました。
マサキの笑顔を思い出しながら、暫くは幸せな気分でいられそうです。
「今度はいつ会えるのかな?」思うと、
胸が痛みますが…
1日2ステージ、13日で26ステージ、1回のステージで13曲、全338曲、大変な曲数ですが喉の調子は大丈夫ですか?
あと8回のステージ、身体に気をつけて頑張って下さいネ☆~